学童保育について

リピートの7つの特徴

  • 1 宿題はリピートでみんなとします。
  • 2 1日単位でのお預かりも可能です。
  • 3 塾代わりの利用も可能です。
  • 4 春・夏・秋・冬休みのみの利用も可能です。
  • 5 保育時間中に習い事もできます。
  • 6 お仕事をされていなくてもご利用が可能です。
  • 7 ご入会頂いたその日からご利用が可能です。

入会手順

登録完了してから利用したい日の午前中までにメールを頂ければ、当日のご利用が可能です!

※長期休みのみご利用の方へ
日程表は出来上がり次第、当ホームページのお知らせ一覧よりご案内いたしますのでご確認をお願いします。

  • 当校リピートまたはこちらから申込書&入会案内をゲット!

  • 申込書に記入して入会金と
    一緒に当校リピートへ!

    ※ご入会金は¥3,000となります。

  • メールアドレス登録
    repeat@softbank.ne.jp
    送信完了で登録完了!

    ※メールへお子様の氏名・保護者様のご連絡先・希望校を入れて送信してください。

ご準備頂くもの

  • 筆記用具
  • はさみ
  • のり
  • 色鉛筆

注意事項

緊急時はメールの確認が遅れる場合がございますので、
お電話にて当校までご連絡ください。

中洲校
TEL : 086-465-2629
大高校
TEL : 086-431-2058
御南校
TEL : 086-250-8704
長尾校
TEL : 086-441-3572

小学生保育料金

ご利用頻度に応じて選べる2つの料金コース

月極コース

月極のご利用の場合、1日約500円~600円とかなりお得です!
なかなか宿題を見てあげれない… そんな方のご利用も大歓迎!

平日3日以上のご利用で断然お得!
入会金 年会費 1ヶ月 お休みの日 8月のお休み
小学1〜3年生 3,000円 3,000円 13,000円 1日500円プラス 最大5,000円
小学4〜6年生 3,000円 3,000円 10,000円 1日500円プラス 最大5,000円

※土曜日は税別1,000円が別途必要となります。(月極コースの方のみ)

※上記金額は税別表記となります。

特別コース

夏休み全期間で申し込むと、いつご利用いただいても、何回ご利用いただいても料金は同じとなります!
しかも、夏休みすべてご利用した場合は最大2万円以上もお得です!
当校にご入会しておけば、急な用事ができても、電話一本でお預かり可能!

夏休みなどの長期休みやたまにのご利用はこちらで
入会金 年会費 平日の下校帰り お休みの日 夏休み全期間
小学1〜3年生 3,000円 1,500円 1日1,500円 2,500円 30,000円
小学4〜6年生 3,000円 1,500円 1日1,500円 2,500円 25,000円

※年会費で保険に加入いたします。

※上記金額は税別表記となります。

定員について

定員:各校にお問い合わせください。

※月極コースの定員を満たしていない場合は特別コースの枠も増えます。

※特別コースをご希望される場合は早めにお申し込みをお願いいたします。

※コースを変更する場合は前月25日までに当校スタッフまでお申し込みください。

延長について

標準保育時間外は、30分ごとに300円の延長料金が必要となります。

※標準保育時間【平日】放課後~18:30 【土曜日・長期休み】8:00~18:30

※最大延長時間 8:00~19:00

その他

※入会金(税別3,000円)・年会費は皆様にお願いしております。入会金はお申込書とご一緒に当校までお持ちください。

※学校の振替休日にも対応しております。ただし、学校の振替休日は当校のある学区に限らせていただいております。

※当校のお休みは「お正月・お盆・ゴールデンウィーク・日曜・祝日」となります。

※料金には「おやつ代・光熱費・保険料・その他備品代等」が含まれております。長期休みのイベントや行事につきましては別途料金をご集金させていただく場合がございますので、ご了承ください。

学童保育での過ごし方

宿題や習い事、イベントをしたりしています

当校では漢字検定・数学検定を推奨しています。長期休みを利用して是非挑戦してみてください!
年2回1月と8月に実施しております。

学校帰り

  • 基本的に宿題はすべて当校で終わらせてお帰りいただきます。
    (お子様によっては、本読みや計算カードなどはお家でやりたいというお子様もおられますので、その時はご相談させていただきます。)
  • 宿題が終わった後は、当校で用意したプリントをしていきます。
    (但し、宿題に時間がかかったり、お子様のやる気がなかった場合などはさせない事もございます。)
学校帰り ある日の1日

長期休み

  • お休み中の勉強は当校へ持ってきてください。決まった時間内に終わらせます。
  • 塾の宿題(学研やチャレンジ)などを持ってきていただいても良いのですが、当校スタッフで管理はできませんので、ご家庭でチェックをお願いいたします。
  • 長期休みには当校内でもプリントを用意しております。最終日にまとめてお渡しいたしますので、自主学習として学校へ提出も可能です
  • 夏休みの「自由研究・工作・習字」は当校でもできます。
長期休み ある日の1日

よくあるご質問

学童保育や学習塾の事についてのご不明点などはお気軽にお問い合わせください!

メールでのお問い合わせ

預けられない日はありますか?

日曜日・祝日・祭日・お正月・お盆はお休みです。
お正月やお盆については、毎年決まり次第、当校よりご連絡いたします。
また、参観日・発表会などの表示振替休日は午前8時から開けておりますので、お気軽にご利用ください。

土曜日は平日と同じように利用できますか?

通常8:00~18:30でお預かりしております。(※最大延長は19:00となります)
土曜日にご利用される方は前日までにご予約をお願いいたします。

カードゲームなどのゲームの持ち込みも土曜日のみ可能です。
時間制限をつけて遊んでいただきます。
自分で持って来た物にはきちんと責任がもてる方のみご持参ください。
(※カードが紛失した等のトラブルはとても多いです。当校では一切責任を負えません。)

昼ごはんが必要な日はどうしたら良いですか?

長期休み・振替休日などのお休みはお弁当をご持参ください。
また、ご用意できない場合は当日朝9:00までにご注文いただければ、ご用意可能です(弁当390円で大盛りは+50円) 。

お弁当の料金は食材相場で多少、変動する場合がございますので、ご了承ください。その際は事前連絡させていただきます。
給食のない日はお子様にお弁当を持たせていただくか、当校にご持参ください。

急に学校がお休みになりました。お預けすることは可能でしょうか?

風邪やインフルエンザなどが原因の学級閉鎖の場合はお預かりできません。

台風などで朝から学校が休みになった場合もお預かりできません。

ただし、学校の途中で台風などの理由による学級閉鎖があった場合は開校しておりますので、お預かりが可能です。(台風や災害の状況によっては閉校いたします。)

もし、午前中で一斉下校して、給食が出ない場合は当校でお弁当をご用意いたします。

※お弁当は別途料金が必要となります、ご家庭のご要望にできるだけ対応させていただきます。事前にご相談ください。

習い事は学童に行っていないと利用できませんか?

どなたでも利用可能です。
学童を卒業しても習い事だけ通われているお子様も沢山おられます。